fc2ブログ

鳥羽キャスティングヒート釣行2019.06.25 ~ サワラパニックの巻 ~

Boomersスタッフ

Boomersスタッフ

キャスティングヒート20190625

6/25(火)…

サワララッシュで盛り上がっている鳥羽沖へ急遽行ってきました

今回お世話になった船宿さんは

毎度お馴染み [ 浦村町本浦 ] CASTING HEET さんです。

例年まだ釣れていない時期だから…ということなのか

結構釣れているのに…

船長に空いてますか?と尋ねると 「 ガラガラですよ 」 と予想外の返事。

しかし、天気も良い予報だからか、当日桟橋に行くと結構いっぱい

ま、大体そんなもんですね。








珍しくまぁまぁの席順20190625

まず最初に期待の出来ない席順のクジ引き

今回は珍しく、なかなかいい順番を引くことが出来ました

(満船ではないので選択権が⑤番目ということではないのです

ということで…

左舷大ミヨシとどちらにするか少々悩んだ結果

今回は右舷大ミヨシを選択









天気は上々20190625

それにしても 雨続きの予報の中、これ以上無いくらいのとてもいい天気

日中は風が止むと激アツなんですが

前乗りして車で仮眠をとられる方は

まだ上着や毛布等を用意してる方がいいかと思います。

エンジンを切って寝ていると、6月後半なのに寒くて震えました!






そうこう言ってるうちにポイントへ到着。




遠くで大船団になっているのが見えるけど

今回はいつものように周りに沢山の船がいません。

そんな中、朝一番桟橋で声を掛けてくださった右舷大トモの常連さんにHIT!

グッドサイズのサワラが早々に上がり、船上は活気づきます

そして左舷胴の間、左舷大トモ、左舷大ミヨシの方へ連続HIT!

しばし、左舷大トモ常連さんの連チャン劇に圧倒され

更にはヒート船長の “ 愛あるイジリ ” にプレッシャーを掛けられ 








#GNKA20190625

やっとこさ早巻きからのフォール → 着底HIT!

ボトムから宙層までベイト反応はビッシリ出ているものの

変速ジャークでは喰わないし

潮が緩く、速巻きでスイッチを入れてやらないと喰わない。

なかなか痺れるテクニカルな状況が想定できます。

まずは、とりあえずの1本にホッ








#GNAKにて20190625

1本目のヒットジグは

FLINTZ180g 2019春限定カラー

#GNAK [ グローノーズアカキン ]


最初は潮の効き具合を考慮して140gを使用していましたが

潮の絡み具合とロッドとのバランスで180gに付け替えたのが功を奏したようです。

因みに…

FLINTZは完全リアバランスでフォールスピードが速いのが “ ウリ ” なのですが

思いの外、フォールでのヒットが多いのも一つの特長なんです

オシリからガッツリ喰い付いている画像のように ( これぞまさに葉巻き喰い! )


【ほぼバレない】

【ほぼ切られない】


これもまたFLINTZの大きな特長なんですよね!

なので…

スモールシルエット・コンパクトボディのFLINTZではありますが

リアフックの装着をオススメ致します。

それでも潮があまり効いていない時など

暴れすぎてテーリングを頻発する際は

少し抑えめのジャークで攻めてみる

またはテールフックを外してフロントフックのみで試してみて下さい。







吐き出したベイトはカタクチ20190625

サワラの口から吐き出されたベイトは10~12cmのカタクチイワシ

並べて撮影すれば解りやすかったのですが…

FLINTZ180gはまさにマッチザベイト

腹はスリムだけど結構な量のイワシを喰っています。

産卵後の荒喰い!?








#SDGB20190625

連発できないジレンマとプレッシャーと戦いながらも、なんとか2本目

やはりボトムから10~15m辺りの反応に対しての速巻き + ショートフリーズ&フォール

これが当日のキーポイントとなりそうです。

但し、ガンガンシャクると喰わないです。

なかなか難しいでことなんですが、やんわり超速で



しかし酷暑の中、これを通し続けるのも結構堪えるんですよね~

絶対に水分は多めに持参下さい。 )




ハイ、船首に据え付けたGoPROに向かってパシャ!








#SDGBにて20190625

この魚は、お隣の名人さんがブルーシルバーで釣られていたので

途中から使い始めた FLINTZ180g 2019春限定カラー

#SDGB [ サーディングローベリー ] ~PROTOモデル~

(ほっぺにパープルスポットがない分)でのHIT でした。

模様が薄くて体高のあるカッコいい魚体をしたヤツでした。



因みに、FLINTZ 2019春限定カラーのお取り扱店様は限られています。

下記URLをご参照下さいませ。



【 FLINTZ 2019春限定カラーのお取り扱店様 】

http://boomers.blog.fc2.com/blog-entry-101.html









#CHPにてマダイ20190625

いよいよ終盤に差し掛かったところで、潮の濁りに合わせてカラーチェンジ。

すると…

その一投目でHIT!

40cmクラスのとても綺麗なマダイ

口ではなく、鼻の穴に見事にキマった

これぞまさに鼻フックとなりました


マダイのヒットカラーは #CHP[チャートピンク]








2#CHPにて0190625

マダイの後も #CHP [ チャートピンク ] が炸裂

伊勢湾~鳥羽沖・明石海峡等

濁り潮の海域では抜群の威力を発揮してくれるスーパーカラーです。

(実は、澄み潮の日本海でもヒラマサのヒット率が高い。これシークレットです!)

まだまだご存知ない方もいらっしゃるかと思いますが…

過去にも加布良古水道筋でも当カラーで爆発した実績がございます。

開発者の村井が歴代開発商品(ロングジグ以外)に必ずラインナップさせている理由

それは、このカラーが掛け値なしに釣れるからなんです

機会があれば、騙されたと思って是非一度お試し下さい








本日の釣果①20190625

キャスティングヒートさんの釣果情報より画像を拝借しました。








本日の釣果②20190625

本数は物足りないですが…

当日では、結構頑張ったのではないでしょうか。

ベイトの反応が超山盛りな鳥羽沖

ブリ・ワラサも混じり、まだまだイケそうな雰囲気がムンムンです。

上手くいけば良型サワラの二桁釣果も期待できますよ!

今も尚、美味しいサワラ・よく引くサワラをゲットしに

是非、鳥羽沖へお出かけ下さい。

その際は、FLINTZ [ フリンツ ] をお忘れなく~

鳥羽に来られる方は皆さん優しく楽しい方が多いので

また次回釣行がとても楽しみです。

当日、同船いただいた皆様・ヒート船長お疲れ様でした。

また宜しくお願い致します m(_ _)m






Casting Heetバナーパーツ

クリック





【 6/25日 8名の釣果 】


サワラ…20本 ・ ワラサ(メジロ)…1本
マダイ…1枚 ・ ヒラメ…1枚
アコウ…2本 ・ ガシラ


【 村井の釣果 】

サワラ…3本 ・ マダイ…1枚

-------------------------------------------------------------------

【使用タックル】

ロッド:フェンウィック FVR66CML-J(改)
リール:17オシアジガー1500HG
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #2+シーガー150 #8
フロントフック: VAN FOOK スピアーフック#5/0ツイン仕様自作フック
リアフック: がまかつシングル510 #2/0

ロッド:DAIWA BLAST J63MLS-V Jig 50~150g用
リール:セルテート3500HD(デジギヤチューン)
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 200m #1.5+シーガー150 #8
フロントフック:VAN FOOK スピアーフック#5/0ツイン仕様自作フック
リアフック: がまかつシングル510 #2/0

ヒットジグ
FLINTZ180g#CHP
FLINTZ180g 2019春限定カラー #GNAK ・ #SDGB [PROTO.Ver]


-------------------------------------------------------------------



スポンサーサイト



Posted byBoomersスタッフ

コメント 0

There are no comments yet.

コメントの投稿[Leave a Reply]