明石沖釣行2019.08.05 ~ まさかの丸◯◯◯ ~の巻

昨日、8/5(月)…
[ 須磨浦港 ]耕栄丸さんへ行ってきました。
今回は、またまた偶然でG那覇さん御一行様との同船でした。
そのBoomers最強助っ人G那覇さんも先日からの連日乗船。
心強いこと限りなし!

その恩恵はすぐに…。
FLINTZ 180g #BP [ ブルーピンク ] にて
明石名物 メタボハマチGETです

G那覇さんは、ベイトタックルでのスローピッチの名手で
一シャクリ毎に、ジグを跳ね飛ばす感じで誘われています。

続いて ドスーーン!!

今度はロングジグ
DELAY 170g #RG [ レッドゴールド] にて
メタボハマチ追加GET!

いよいよタチウオの新仔に偏食する “ タチパターン ”
に入ってきている傾向もありますが
やはり強い#RG [ レッドゴールド ] は必携カラーですね!
G那覇さん、この方にはショート・ロング関係なし。
DELAY も 上手くショートピッチを駆使して釣られています。




そして、H山さん。
H山さんも、いつもBoomersジグで釣果を提供して下さる頼もしいお方です

DELAY 200g #ALS [ アルミシルバー ] で
とてもコンディションの良いメジロをGETして下さいました

しかし、皆さん本当に写真に撮られるのが上手です。
プロのモデルが存在するように、撮る側の写真家だけでなく
撮られる側が上手だと、見栄えする良い写真になります

釣果もさることながら、いつも釣行ブログでもご紹介いただいています。
商売の鉄則… “ 自ら仕掛ける ”
ということをよくご理解されていらっしゃる某店の店員さんで
お客様目線で語ると…
現場で培った情報を的確かつ安心して得られる頼れる存在なんですね。
そういう販売店ご担当者様は、メーカーサイドも
全幅の信頼の下にお付き合いさせていただくことができます。
釣果の話から少し逸れてしまいましたが、とても素敵な人格のお方です

激流駆け上がりゾーン40mから一気に30mの頂上へ達するポイントにて
これまた絶妙なスローピッチでのHITでした

タチパターンもいよいよ開幕か!?
シルバー系ロングジグ必携です。
(濁りのある日はグローヘッドが有効です。)

またまた ドスーーーン


ホント…よく釣ります!
G那覇さん、潮が緩みポイントチェンジしたその後も順調に HIT


ベイトの反応が浮いているということもあり
少し潮上へキャストしてからのショートピッチジャークでサゴシを追加。
DELAY 170g #ZGH [ ゼブラグローヘッド ]
実は、コレ2本目のサゴシなんですね。
G那覇さん、ハマチは3本・サゴシ2本・チャリコ1枚
まぁまぁ渋い状況のなか、短時間で素晴らしい戦績です

それにしても激流パターンでのヒット時は船長が大変

操船しながら、魚を掬ってハリを外して、魚に印をつけて活け間へ入れる
これが複数同時ヒットの場合、とんでもない状況になります。
なので、お連れさんの居る方で、もしヒットしていない状況ならば
絶好のチャンスタイムではありますが
様子を見ながらネットを入れてあげていただければと思います。
お連れさんでなくてもご近所同士、出来れば気持ちよく協力し合いたいものですね。


えっ!?
お前の釣果はどうなってんだ!…って!?

ハイ、これだけですよ!
サゴシカッター
着底後の一シャクリめでボソッ!とやられました。
それだけです。
なんか文句あっか~!?


台風8号の影響で、帰港後くらいに風が出ると予測していましたが
思いの外早く、帰路に向かって強烈な向かい風が吹き始めたため
残念ですが、午前10:30早上がりとなりました。
自分が釣るのか、はたまたタモ係&カメラマンに比重を置くのか
凄い葛藤で心が揺れ動いた結果、後者の方を選択…(都合の良い言い訳

結果的にその方がよかったです

自分はまた次回頑張ります!!
タイトルの◯◯◯◯は… 「 丸ボーズ 」 と 「 早上がり 」 でした!
本日も、岡船長・奥さん、強風と酷暑の大変な中、お世話になり有難うございました。
そしてG那覇さん・H山さん、いつも多大なるご協力ありがとうございます!
お陰様で、今回も乗船した甲斐がありました。本当に感謝感謝です。
他の同船者の皆様も大変な中、お疲れ様でした。
また宜しくお願い致しますm(_ _)m
おしまい。

【 耕栄丸ホームページ 】 クリック

当日の船中全体の釣果画像はこちらをご参照下さい。
【 8/5日 16名の釣果 】
ハマチ~メジロ(59~77㎝)…15本
ブリ(80cm)…1本
サゴシ(?㎝)…3本
マダイ(41cm)…1枚 ・ チャリコ…1枚
ホウボウ …1本 ・ ガシラ
【 村井の釣果 】
船の屋根…1刺さり(笑)
-------------------------------------------------------------------
【使用タックル】
ロッド:フェンウィック FVR66CML-J(改)
リール:17オシアジガー1500HG
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #2+シーガー150 #8
フロントフック: VAN FOOK ジゲンハイパーツイン#6/0
リアフック: VAN FOOK スピアーフック#5/0
ロッド:DAIWA BLAST J63MLS-V Jig 50~150g用
リール:ソルティガZ4500
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #2号+シーガー150 #8
フロントフック:VAN FOOK ジゲンハイパー#6/0段差仕様自作フック
【G那覇氏・H山氏 ヒットジグ】
DELAY170g#RG・#ZGH
DELAY200g#ALS
FLINTZ180g #BP
-------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト