fc2ブログ

志摩 長栄丸釣行 2020.08.17 ~熊野灘我慢大会~の巻

Boomersスタッフ

Boomersスタッフ




世間的には連休明けの8/17(月)…

お客様であり釣友の松塚氏をお誘いして

前回、前々回の悔しくて悔しくてたまらない忘れ物を獲りに

またまた[志摩]長栄丸さんへ行ってきました。

(松塚氏とは現地集合)









ポイントが遠いため、集合時間は午前4:30。

しかし、高速割引条件を適用するためやドラマ半沢直樹を見たいので

自宅出発がどうしても22:30以降になってしまいます。

結局、到着が毎回1:00を超え仮眠時間はMAXで2時間半のみ

しかも周囲はまだ真っ暗で、目がよく見えず準備に手こずります。

そんな中…


皆様、おはようございます!!


朝から異様にテンション高い船長の声が橋の下である集合場所に響き渡ります

今回も、先行予約者が3名おられるため

釣座は希望のミヨシではなく大艫に。。。









約2時間の航行にて、イザ、ポイントへ到着。

今回は?今回も?熊野沖の2号パヤオでした。

前回のようにパヤオ周辺にはまったく魚の影はなく

逆に深場にはマグロの感度が魚探にバンバン入る状態。

だけど…

だけど喰わない!!

誰がシャクっても、何をシャクっても一向に反応なし!



船長、またピエン!じゃーないのぉ~!?









カツオのハネ釣り船もたくさん来ていて

散水&エサを撒くけど反応するのは鳥ばかり。











暑いっ!! (p′Д`;)


午前中は割と風があったのでマシだったけど

午後からは風が止み、アタリのかけらもなく只々暑い我慢大会に


キハダらしきマグロはエサ撒き船にはヒットするものの

我々は指を咥えてただそれを見ているだけ。

結果…

シャクるのがしんどくなり、たまたま投げたシンキングペンシルに

わらわらとついてきたシイラ2本のみの釣果となりました。

このシイラのおかげで、前回のマグロでキズひとつなかったルアーが

一気にボロボロに

船中、シイラ以外は誰も何もアタリすらなし!

他船も、最後の最後にヒットしてましたがソッコーバラシで終了。ピエン!

だけどマグロ釣りは本当に博打要素が高い釣りであり

まぁ、ある意味釣れなくて普通なんです。

なので、またチャレンジしますよ来週に










哀愁の松塚氏

睡眠不足&酷暑の中で、釣れない・アタリも無いとなるとかなりの重労働

こうなりますよね。

かくいう私も撮っている側なので写ってませんが全くの同じ状態でした。

いや、それ以上かも…









船長~


やっぱ、またピエン!やったやないの~~!!



しかも、来週また…   ヤメトコw



松塚氏をはじめ、同船者の皆様

そして暑い中、ピエン丸の船長、大変お疲れ様でした!






長栄丸バナー画像

クリック



【 8/17日 8名全体の釣果 】

シイラ70~80cmクラス数本



【 村井の釣果 】

シイラ70~80cmクラス2本



-------------------------------------------------------------------

【使用タックル】

ロッド:オリジナルジギングロッド 64MS-MODERATE Jig Best:200g
リール:19ステラSW 8000HG
ライン: X8 200m #3+シーガー130 #12
フロントフック:VAN FOOK スピアーフック #5/0ツイン仕様自作フック

ロッド:オリジナルジギングロッド 64HS Jig Best:300g
リール:19ステラSW 8000PG
ライン: ヨツアミ X8 300m #4+シーガー130 #14
フロントフック:VAN FOOK スピアーフック #5/0ツイン仕様自作フック

ロッド:オリジナルジギングロッド 64HB Jig Best:300g
リール:ソルティガZ30
ライン:DUEL HARDCORE X8 PRO 300m #3.0+シーガー130 #12
フロントフック:VAN FOOK スピアーフック #5/0ツイン仕様自作フック

ロッド:オリジナルキャスティングロッド 85H-MODERATE CAST MAX:200g
リール:ソルティガZ 6000GT
ライン: シーガーX8 300m #6+スーパーステルスショックリーダー170LB

ヒットルアー
オリジナルシンキングペンシル[PROTO]100g

-------------------------------------------------------------------



スポンサーサイト



Posted byBoomersスタッフ

コメント 0

There are no comments yet.

コメントの投稿[Leave a Reply]