fc2ブログ

フィールドスタッフ我那覇氏の明石沖釣果報告2020.11.18

Boomersスタッフ

Boomersスタッフ


20201117G-1.jpg

2020年11月17(火)↓中潮
兵庫県 神戸 須磨浦港 耕栄丸

青物ジギング

【 釣果 】
メジロハマチ×9
(水面リリース×3とバラシ×8くらい。。課題😅)



本日、海峡激流日和(8ノットくらいになる日かな?)につき終盤まで西側メイン展開☝️

西側のツバスハマチヒットパターンは底から3m内でフォールを見せる事。

ベイトはおそらくイワシメイン。

小さいジグを使えば無難に拾えるツバスは早い段階で見切り

混じるかもしれない大型を狙って


DELAY 200g #SI [ シルバー ]


の上げでメジロを引き出す事に成功✨



終盤、東側が適度な潮流になるタイミングでメジロ狙い。

こちらは完全にタチパターン🐟️





20201117G-3.jpg


DELAY 200 / 170g #ZGH [ ゼブラグローヘッド ]


で毎投のように反応ありでラッシュ突入💥





20201117G-4.jpg


潮の速い間は、メジロのダブルヒットなんかもありでヒットラッシュしましたが

バラシラッシュもやらかす始末😭

おそらく潮や船の流れ方、ターゲットのバイトする向き

オマツリ回避のゴリマキなんかが作用しての事だと推測される。

安全面やタモから外すタイムロスを考えてラッシュ時は前後ツインフックは極力避けたい。

そういうもんだと割り切ればいいけど、そこで考える事を止めると釣果もそこまで🤔

考えるから、次に繋がる。





20201117G-2.jpg


船中釣果はHP更新時ご確認ください↓
https://kobe-koueimaru.com/archives/category/fising




『TACKLEDATA 青物』

★MAINJIG=Boomers FLINTZ 140g~180g
「ACTION&PITCH=SLOW~HIGH」
・ZENAQ FOKEETO IKARI FB63-1
・SHIMANO OCEA JIGGER 1000HG
・SHIMANO TANATORU8 1.5号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 30LB

★MAINJIG=Boomers DELAY 170g/200g
「ACTION&PITCH=SLOW~MID」
・beat PROPAGATE bp606-2
・SHIMANO OCEA JIGGER F CUSTOM 1500HG
・SHIMANO TANATORU8 1.5号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 30LB

★MAINJIG=Boomers DELAY 200g/250g
「ACTION&PITCH=SLOW~HIGH」
・SHIMANO OCEA JIGGER INFINITY B65-1
・SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
・SHIMANO TANATORU8 2号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 35LB



スポンサーサイト



Posted byBoomersスタッフ

コメント 0

There are no comments yet.

コメントの投稿[Leave a Reply]