フィールドスタッフ我那覇氏の明石沖釣果報告2020.12.02

2020年12月1(火)大潮4日目
兵庫県 神戸 須磨浦港 耕栄丸
青物ジギング
【 釣果 】
ハマチツバス×21

本日、激流日和につき西側メイン(水深20~40m浅場メイン)の釣行。
センターバランス系プロトジグの使い方を煮詰める絶好の場🎶
まずは手足のように扱い馴れた#DELAY(#AlS)170gを使用しパターンの掌握に務め
出た答えは以前と同じボトムから3m内のフォールに反応するパターン☝️
早々にパターンにハマり、開始から3流し程で5本get✨
カラーに関してはアカキン、ミドキン系等試しましたが圧倒的シルバーの日😅

このタイミングでプロトジグの確認作業に切り替えるも直後から潮速MAXの時間帯
入っていたポイントでは、ポロポロと2本追加のみで1時間程の食い渋りTIME🕘️
緩みだしてからはラッシュ突入💥
センターバランス系ならではフワッとした「間」、水平姿勢
スライドフォール時に西のハマチは高反応⤴️
中層に浮き出したタイミングではオーソドックスなワンピッチワンジャークで誘うと上げで連発💪


中盤ダブルヒット3回の6本と他8本、序盤の7本とで計21本で西を離れ東へ。

終盤は移動のタイミングで潮もなく東は船中不発。
そのまま納竿となりました😆
船中釣果はHP更新時ご確認ください↓
https://kobe-koueimaru.com/archives/category/fising
『TACKLEDATA 青物』
★MAINJIG=Boomers DELAY 170g/200g
「ACTION&PITCH=SLOW~MID」
・beat PROPAGATE bp606-2
・SHIMANO OCEA JIGGER F CUSTOM 1500HG
・SHIMANO TANATORU8 1.5号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 30LB
★MAINJIG=Boomers DELAY 200g/250g
「ACTION&PITCH=SLOW~HIGH」
・beat PROPAGATE bp606-3
・SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
・SHIMANO TANATORU8 2号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 35LB
★MAINJIG=Boomers FLINTZ140g~180g
プロトジグ「ACTION&PITCH=SLOW~HIGH」
・ZENAQ FOKEETO IKARI FB63-1
・SHIMANO OCEA JIGGER 1000HG
・SHIMANO TANATORU8 1.5号
・VARIVAS SHOCKLEADER FLUORO 30LB
スポンサーサイト