fc2ブログ

明石沖・神戸沖 ビッグファイター釣行2023.09.22 ~ 一年越しの念願が叶う ~ の巻き

Boomersスタッフ

Boomersスタッフ

①IMG_0895-2

9/22(金)…

小潮↓ 二日目
満潮 15:29
干潮 05:18


昨年一度予約を入れたものの、たまたま人数が揃わず出船が叶わなかった

加古川市別府港から出船の人気船 BIG FIGHTER さん へ行ってきました。


通常、大阪に拠点を構えているので神戸サイドでの乗船を続けてきましたが

たまには違った空気を吸ってみないといけないなということで…

前から一度乗って見たかったストイックなジギング船BIG FIGHTERさんまで足を伸ばしてみました。


ストイックではあるものの、中川船長はとても気さくな方で

昨年一度電話でお話しただけにも関わらず、とても親切に対応してくださいました



そんな通常より倍以上の時間がかかる加古川からの出船プランは

ど干潮の潮止まりからの流れ出しを狙うため4:30集合の早出特打

初めてだし遅れるといけないので明石ジギングでの前乗り車中泊は

やっぱり寝れませんでした



それでもイザ出船すると…







②IMG_0905-2


ドーーン!!


大ハマチなのか小メジロなのか、珍しく早々にGET!

タチパターンに入りつつあるものの

なにか思うところがあってレッドゴールドをチョイス。

ジグ自体もなにか思うところがあってDELAYをチョイス

ポイントはいわゆる橋脚の東側。

流れが緩いのでベイトはボトムから若干浮いている感じ。

そこをタイトに緩めのワンピッチでフワフワ漂わせるとドーン!

久しぶりの釣りだけにとても気持ちの良いヒットでした。


ただ…


相変わらずご機嫌斜めなうちの古いGoPRO君(HERO5BLACK)

一発目から動いていませんでした







③20230922①-2

【 ヒットジグ 】

DELAY 250g #RG [レッドゴールド]


GoPRO君…ランディング後に動き出しました








④IMG_0906-2

私より先に釣られた方々もおられましたが

その後、あとが続かず潮も流れ始めたので通称 『 ジグ墓場 』 へ。


そのジグ墓場でもすぐにドーーン!!


あれっ!?調子いいやん!!







⑤IMG_0885-2

【 ヒットジグ 】

DELAY 250g #RG [レッドゴールド]



墓場に持っていかれるんちゃうか~って思いながらも

ボトムから浮かせ過ぎないように、また根掛らないよう慎重に縦アクションを刻んでいると

瀬の頂上に差し掛かったところでドスーン!!と来た大ハマチ~小メジロであります。







⑥20230922③-1

そしてまたもやドーーン!!


おいおいっ!


調子いいんですけどーー!!








⑦20230922③-2

って調子に乗っていたら裏側の方とオマツリ


フックがガイドに入って巻けないし、PEラインもスプリットリングに噛んでヤバイ状況








⑧20230922③-3

外れたときには魚もサヨナラでした(^^)/~~~

まぁ、竿が折れなくてよかったとしよう







20230922⑨-2

それでも~~~~~


イエイッ!


またまた一本追加。


やっぱりDELAYですなーー


もうジグ墓場というよりもジグ酒場 なんじゃないかってくらいに気分はノリノリ







⑩IMG_0890-2

【 ヒットジグ 】

DELAY 250g #RG [レッドゴールド]


DELAY …

明石沖で生まれ育っただけあって、やっぱ釣れるなぁーー

しかもレッドゴールド最高やん!!


タチパターンだからって決めつけて

シルバーしか使わないようじゃ釣れるチャンスを逃してしまうんじゃない?

ユーザーさんはもちろん、オススメされる店員さんも少しは考えてみてください。。。








⑪IMG_0893-2

そして、潮が早くなりすぎてきたタイミングで(小潮でも3.5ノットを超えてくる)

待ってましたのタチウオ狙いへ。。。

(本当はコレがメインだと思ってた


いつ荒天 になってもおかしくない凄い雲。







⑫IMG_0907-2

【 ヒットジグ 】

FLINTZ 180g #DIJ[ ディープイリュージョン ]



お隣の方のタチウオにPEラインをスパッ!

かなり離れたトモの方のハリがPEラインの60~70m付近にグサッ!


これがいつもの俺だっ!と言わんばかりのトラブル大会

しかも何故だか何回もPRノットの失敗 もうダメだコリャ!の世界でした。



そんなこんなで F3.5くらい。

このサイズを釣るのが精一杯。


だけど、このカラーはうちの色。

最近、誰の差し金だかダマでパクるメーカーがチラホラ。

うちは明らかに流行らせたメーカーさんや名人さんがいる時は

ちゃんと連絡を取って、ことわりを得てからそのカラーを使わせてもらってます。

しかも、全く同じものではなく独自に改良をして使わせてもらってます。

なのに全く同じ配列を使って…正直メーカーとして情けないですね。








20230922⑥-2

釣れるは釣れるけど…

タチウオのサイズが上がらないのでジグをZIMAに変更してシルエットをサイズアップ。

すると、若干サイズアップ

こういうのがハマったときは嬉しいですね!




【 ヒットジグ 】

ZIMA 210g #UW-ALS [ UVウイング‐アルミシルバー ]
【 BASE限定カラー 】







⑬IMG_0892

タチウオの釣果数はトップの方で20本。

もっと釣れてるのかと思ったけど、意外にもそれほどでもなかった

私は14本止まりで船長に失笑されましたー


それでもタチウオの活性は高くなっていると思われ

集中して狙えばかなり釣れそうな気配。

もう少しすれば型も大きくなってきそうで非常に楽しみです。



そんな中、また青物狙いに行くため後ろ髪を引かれながら僅か1時間程で終了。







⑭IMG_0903-2

最後の二度目の墓場にて

ナンダ、ナンダ!のまたまたヒットです。



【 ヒットジグ 】

ZIMA 330g #UW-SDS [ UVウイング‐サンドシルバー ]
【 BASE限定カラー 】


裏側の右舷の常連さんがデカそうなのを掛けられた直後のヒット!



ブリサイズ確定の引きでしたが…







⑮20230922⑤

オマツリ回避のために少々強引にやり取りをしてしまい

口切れのような感触であえなくフックオフ

もうリーダーが入りそうなところだったので非常に残念!

延々とドラグをジージー!やるのもよくないけど

あまり強引にやりすぎるのも絶対よくないですね。。。

バラすときはほとんど毎回コレでヤラカシてしまうので

これからはなんと言われても落ち着いて強引なやりとりはしないようにしよう。

(また忘れてヤラカシそうだけど


それにしてもZIMA 330g はセンターバランス系の平型ではあるものの

ジグ墓場においてもある程度の流れならキチンとボトムタッチがわかります。

ボトムさえ取れればもう釣れたも同然!?

そんな気にさえなってしまう明石海峡へのマッチ感。

これもずっと明石海峡での釣りをやり続けてきている者が開発しているからであり

付け焼き刃でタチパターンタチパターンといきなり割り込んできてもダメなものはダメだと思う。

実際、ジグが動かなくても釣れると言われてきたタチパターンの釣りではあるけど

釣れない人は釣れない、釣れないジグは釣れないものですよね。




とかなんとかグダグダ言いながら

BIG FIGHTER中川船長に楽しく釣らせていただきました

常連さんの皆様にも本当によくしていただきましたし

今後もご協力していただけると快く、とても気持ちよくご対応していただきました。

もうかれこれ30年近くジギングに携わってきているけど

正直、最近になって初めてこんなに気持ちよくお話していただけたなと…

先般の青龍 吉田船長と同様改めて感じました。

BIG FIGHTER中川船長、本当に気さくで兄貴肌で素敵な船長でした。

本当に人気船なのが頷けます。

ご乗船の皆様も含めまして今後とも宜しくお願い致します。




ビッグファイター

クリック







⑯IMG_0896

そして…

釣った魚は、明石市港町の 【 捌き処とと 】さんへ。


当日帰宅後に用事があり

インスタグラムでお友達になったご縁もあってお伺いしました。







⑰IMG_0898-2

混み具合にもよるかと思いますが

細かな要望にも笑顔で応えてくださり、100%満足のいく仕上がりにしていただきました。

(因みに真ん中付近に写っている本マグロの刺身はオプションです。)

正直、ここまで対応してもらえるところはなかなか無いかと思います。

スラーっとした男前のお二人でパパッと短時間で捌いて盛り付けまでして下さいました。

お陰で間に合わないと思っていた配布先にも余裕を持ってのお届けが完了。

こちらのカブが上がりました

ととさん、本当にありがとうございました!

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m




捌き処ととバナー

クリック


※待ち時間、外でクーラーBOXも洗えますよ。





【 9/22日 10名の釣果 】

ハマチ~メジロ … 12本
ブリ …1本(85cm)
ヤナギ・サゴシ …2本
タチウオF2~F4…1名 ~20本(約1時間程度)


【 村井の釣果 】

タチウオF2~F3.5…14本
ハマチ~メジロ … 3本 (他オマツリ外れ①)

-------------------------------------------------------------------

【村井使用タックル】

【青物】
ロッド:オリジナルジギングロッド 66LS-MODERATE FIRST Jig Best:170g
リール:19ステラSW 8000PG
ライン:クレハ シーガーPE X8 300m #2.0+シーガー150 #8
フロントフック:VAN FOOK ジゲンハイパー #6/0ツイン段差仕様自作フック

ロッド:オリジナルベイトロッド6'2" Jig Best:150g
リール:17オシアジガー1500HG
ライン:クレハ シーガーPE X8 300m #2.0+シーガー150 #8
フロントフック:VAN FOOK スピアーフック #4/0 ツイン仕様自作フック

ヒットジグ
DELAY 250g #RG
ZIMA 330g #UW-SDS(BASE限定カラー)


【タチウオ】

ロッド:オリジナルベイトロッド6'3" Jig 60~100g用 (180gまで可)
リール:グラップラー300HG
ライン:クレハ シーガーPE X8 300m #0.8+シーガー150 #5(10m) +#12(先糸80㎝)
フック:タチウオワイヤーフック フロント揃え#1/0+リア VANFOOK サーベルフッカー#L

ロッド:ロッド:オリジナルベイトロッド6'2" Jig Best:150g
リール:グラップラー300HG
ライン:クレハ シーガーPE X8 300m #1.0+シーガー150 #5 (10m) +#12(先糸80㎝)
フック :タチウオワイヤーフック フロント揃え#1/0+リア VANFOOK サーベルフッカー#L

ヒットジグ
FLINTZ180g #PZG・#DIJ
FLINTZ180g #GW-RG(BASE限定カラー)



スポンサーサイト



Posted byBoomersスタッフ

コメント 0

There are no comments yet.

コメントの投稿[Leave a Reply]