fc2ブログ

丹後 アルバトロス釣行 2018.05.30

Boomersスタッフ

Boomersスタッフ

ALBATROSS1号艇


こんばんは。

企画開発スタッフ村井です。

5/30(水)…

山陰丹後ジギングトーナメントも終了まであと2日というところで

なんとか天気も持ちそうな気配??と判断。

出発予定時間を過ぎたところでまだ針を結んでいるというドタバタ劇場の中

網野浅茂川漁港から出船の ALBATROSS さんへ行ってきました。






雨でシュン太郎

今回は久々の単独釣行。

いろいろと不便もありますが

なんでも気ままに調整できるのが単独釣行の魅力。

今回は出発時間が0:30を超える事態となり

現地到着はなんと3:00過ぎ。

車中でいつもの麒麟淡麗を軽くあおって寝ようとするもなかなか寝付けず

遂には外が明るくなってきた頃にはミズナギドリが車上を飛び回り

キーキー!キーキー!鳴きわめく始末

そして早朝到着組が到着し始めた頃には、もう寝れない

しかも歯を磨きに外へ出るや否や雨がポツリポツリ






ずぶ濡れ

その雨がポイントへ着く頃には超本降り






予定外の大雨

自分的には、まさかまさかの雨でしたが…

不意の寒さ対策として持参していた

おニューの夏用mont-bell レインウェアが役に立ちました。

更には雨だけではなく風も体感的には8~10m/sは吹いてる

そして釣座は到着時には既に殆どが埋まっており

一番苦手な釣座でまさに修行の釣行となりました!

果たして、その修業の成果は如何に。。。




激しい雨と風の中、開始直後から期待度の高い鳥山とブリ&メジロの感度。

しかし…

感度の割になかなか食いつかない。

そんな中、同船者の方にポツポツとヒットが重なり

遂に私にもHIT!

90mラインでのボトムから5m程早巻きで

ワンピッチに移行した瞬間に


ドンッ



やり取りを開始して船長から 「 ブリ? 」 と尋ねられるも

途中から引き感がやや軽くなり。 「 たぶんメジロ止まりです。 」 と答える。

そして上がってきたのは…






ひらめドーン!

ナント!80cmオーバー ( 血抜き後 6.74kg ) の大座布団ヒラメ。

船長、横向きに持てというけど中々難しい

雨&ヌルで滑るしペラペラだし …

そんでもって前髪






250gPOGでヒラメ

ヒットジグは、もちろんDELAY

250g #POG [ ピンクオレンジゴールド ] でした

今回は、風速もさることながら二枚潮がキツくて

170g~200gでは底取が難しくオマツリも頻発する状況。。。

こんな時には引き抵抗がすこぶる軽い DELAY250g の出番です



#POG [ ピンクオレンジゴールド ]  

光量の少ない曇天時や朝一番のアタックタイムには抜群

是非1本持っておきたいカラーです






午後から快晴激暑

その後…

終始、ボトムから水面直下まで感度が溢れる中

なんとももどかしい時間が続きます。

超早巻きのストレートリトリーブ~デットスローアクションまで

ありとあらゆるジャークパターンを駆使して攻めるも…シーン

空白の時間が続きます。。。

すると午後もそこそこの時間になると突然ピーカン無風状態に。

一気に顔中を伝わる汗を拭いながら、日焼け止め

いや、サンオイルを塗りたくりました

それでも何故だろう。。。

オジサンになるとサンオイルを塗ってもなかなか焼けない

睡眠のみならず日焼けする力も無くなってきたのかと…

愕然としながらも移動の合間を見つけてはサンオイルを塗り塗り






巨ガシラ??

すると…

ご褒美??

巨大ガシラ






チビガシでした

…ではなく

チビガッシーでした。

自分より長い250gのテールから喰ってくるとは

余程美味そうだったのでしょうか!?

こちらは、味噌汁風呂の刑に処されました


そして終盤

いよいよ丹後名物、夕方のスーパー時合いタイム

ボトムから水面直下まで相変わらずバンバンのスーパー感度

                &

大ミズナギ鳥の虫が集ってるかの如くスーパー大鳥山

水面ではブリが背中を出しながらベイトである

トビウオをを追い回しています。

釣られた魚が吐き出したものには

5cm程のサッパ子や7~8cm程のイワシ子もいました。

そんな中、本日はツワモノ揃いのベテラン常連さん達が

ミヨシ周りでトップウォーターキャスティングで喰わせています。

後ろの艫ではジグでブリが連続ヒット!

胴の間には中々魚が回ってきません

そして焦ってトップウォータープラグを投げるも

胴の間からのアンダーハンドキャスティングでは射程圏に入らない

そのあたりでプラグを投げてみたりジグに替えてみたりと

どっちつかずの得意技…THE優柔不断

これが発生して結果青物坊主の撃沈となりました!






謎の??ダイビングペンシル

その時に使ったWOODS字系ダイビングペンシルがコレ。

撃沈話の後の紹介で大スベリ事故の巻き添えを喰らうといけないのですが

昔からGTルアーやジャックPOP等レジン製ルアーで定評があり

また、より馴染み深いところでは邪道クルクル・ヨレヨレ等の生みの親

ATOLL 田中氏お手製のFrack FLLY [ フラックフライ ] でした。

サイズは 36g ・ 67g ともう1サイズ上のサイズを含めて3サイズ展開となります。

WOODならではの水絡みの良さ、小気味よい小半径でのS字アクションは

「 コレは釣れる!」 以外の言葉が見つかりません。

今回は使い手の判断が悪かったので結果に直結しませんでしたが

ショア・ロックショアを含めて各地でキチンと結果が出ています。

ATOLL 社の今後の展開から目が離せませんよ!

詳細は、また改めてご報告いたしますが

BoomersATOLL 社と

一部タッグを組んだ展開をも繰り広げていく予定をしております。






暗ぁーい!

船長が夕方の時合いに合わせて残業をして下さったこともあり

港への帰着後すぐには真っ暗け。

それにしても、最後の時合いでブリをモノにしたE奈さん

最後まで諦めない、折れない心…素敵でした

その心、然と勉強させていただきました!

そして…

船上でも駐車スペースでもお隣だった愛知県からの4人組の皆様に

非売品であるステッカーを配布のうえ

DELAYの説明と営業をさせていただきました

更に、前回も同船だったトルコから大阪在住17年の名手組にも

ステッカー配布&営業をさせていただきました。

お話の中で、共通の知人も多く 「 世の中狭いですね~! 」の言葉には

思わず関心してしまいました。

道頓堀でトルコアイス屋さんをされているそうなので

行かれた暁には是非ご賞味下さいね。






血抜き後計測

安心して下さい。

ちゃんと計ってますよ!

2018年山陰丹後ジギングトーナメント他魚の部1位はヒラメの7.06kg

血抜きをしなければ、最後の最後で賞金5万円の他魚の部優勝だったかも!?

惜しいーー!!






貼らせていただきました。

最後に…

既に誰も居なくなり辺り一面真っ暗け。

そんな中、車のヘッドライトで照らしながらも

船体にBoomersカッティングステッカーを貼らせていただきました。

初回作った業社製のものは粗悪で全く貼りつかなかったけど

今回は私が信頼している方にご紹介いただいた実績のある業社さん製なので

バッチリ綺麗に貼ることができました。

一人でも多くの皆様に名前を覚えていただけると幸いです。

今回、ブリが多数上がっている中で青物ボーズ

ホント、お恥ずかしい結果ではありますが

Boomersは釣れても釣れなくても

包み隠さず正直ありのままの事実をご報告させていただきます。

今後とも、宜しくお願いいたします。

同船者の皆様お疲れ様でした。

そして1号艇今井船長遅い時間までありがとうございました。




ALBATROSS



【 5/30日 アルバトロス 1号艇・2号艇の釣果合計 】

ブリ… 27本
メジロ… 2本
マダイ…5枚
ヒラメ… 1枚
ガシラ



【 村井の釣果 】
ヒラメ(80cmオーバー6.74kg)…1枚
ガシラ…1本

-------------------------------------------------------------------

【村井 使用タックル】

ロッド:mura2オリジナルスピニングロッド6'4" Jig 150~200g用
リール:ソルティガZ4500
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #3+シーガー130 #12
フロントフック:VAN FOOK ジゲンハイパー #6/0+ザイロン30号使用自作フック
リアフック:VAN FOOK スピアーフックー #4/0 使用自作フック

ロッド: mura2オリジナルスピニングロッド6'4" Jig 80~150g用
リール:15ソルティガ4500
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #2.5+シーガー130 #10
フロントフック:VAN FOOK ジゲンハイパー #6/0+ザイロン30号使用自作フック
リアフック:VAN FOOK スピアーフックー #4/0 使用自作フック

ロッド:フェンウィック FVR66CML-J(改)
リール:17オシアジガー1500HG
ライン:ヨツアミ スーパージグマン X8 300m #2+シーガー150 #8
フロントフック:アシスト工房 ミドルスタイルJH #4/0

HITジグ
DELAY250g…#POG[ピンクオレンジゴールド]

-------------------------------------------------------------------


スポンサーサイト



Posted byBoomersスタッフ

コメント 0

There are no comments yet.

コメントの投稿[Leave a Reply]